まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

実際にいた!気を付けた方がいい園ママはこんな人

フェイスブックツイッター

幼稚園ママのつきあいは保育園ママより濃密なことが多いのですが、いったいどんなことに気をつけたらいいでしょう。
ここでは実際にあった、幼稚園ママ友のトラブルを紹介しますので、ママ友トラブルを回避するための参考にしてください。

●幼稚園ママ友で実際にあったトラブルを参考に!

幼稚園の送迎で、こんな図々しいママ友がいるようです。
車で子どもを送迎していたところ、子どもの友達のママから「うちは苦労して自転車で送迎しているのに、年下のあなたが車でラクをしているのは許せない、うちの子も一緒に送迎してあげてね。」と言われたそうです。
こんな図々しいママもいるのですね。

車はママ友との恨みや嫉妬になりやすいようで、こんなトラブルもあったようです。
マイカーは、ママ友の間でチェックされているもので、高級車に乗っているママは「この車はローンで購入したのか?」「誰が選んだのか?」さらに、具体的な値段までも聞いてくるママ友もいるようです。
ママ友の間でも、車がステイタス的なところがあるようで、高級車に乗っているママは、憧れ、嫉妬の対象となるようですから、注意が必要です。

また、陰で噂話しをするママも多いみたいです。
あるママは、幼稚園に入り、感じの良いママと仲良くなり、お互いの家の行き来するまでになり、お互いの悩みや深い話しもするようになります。
しかし、ある日、クラスのママたちがみんな、自分の家の秘密を知っていたことを知り、ショックを受けたと言います。
そのママに罪悪感はなかったようです。

こんなママも中にはいるので、幼稚園・保育園・ご近所さんに限らず、人付き合いを始めるときは、どんな人柄なのか、どこまで話しても良いのか、など、しっかりと見極めることが大切ですね。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • 【幼稚園】毎週ランチやLINEが苦痛になる人・ならない人
  • 『ママ友禁止令』って何?
  • もう悩まない!面倒なママ友問題を解決する方法は?
  • 気づいてますか?ママ友にイラッとされるしゃべり方
  • ようこそ幼稚園ママの世界へ。スタートで気をつけること
  • 【出会いの春】ママのご近所づきあいの鉄則 5つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ