まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

パパたちの育児協力をジャマするのは職場の無理解

フェイスブックツイッター

日本でも育児に参加する男性が増えていますが、まだまだ男性は外で働き、家の中は女性が守るもの、という古い体質の男性も多いようです。
男性の育児参加の増加とともに最近話題になっている「パタハラ」という言葉をご存知でしょうか。
妊娠中の女性に対しての嫌がらせなどをマタハラと言いますが、パタハラとは具体的にどんなことを指すのでしょうか。

・子育てに参加したいパパをジャマするパタハラとは・・

マタハラと同様に、パタハラも職場で起きやすいようです。
イクメンという言葉が広まったように、パパたちの積極的な育児参加が見らえるようになりました。
これはとても喜ばしいことなのですが、その一方で、そのような育児参加に積極的な男性を邪魔しようとする人たちがいます。
パタハラとは、育児に積極的に参加しようとする男性に対する嫌がらせのことで、古い考えを持つ上司が若い部下に対して、育児に協力するのをジャマするような言動を行っているのです。
具体的にパタハラでは、どんなことが起こっているのでしょうか。
日本の会社でも男性の育児休暇取得が認められるなど、パパの育児協力をサポートする制度が整えられつつあるのですが、こういった制度を利用する男性を認めないといったことが起こっています。
また、子育てまっさかりの男性社員に対して、「育児は女性の仕事だ」などと行ってみたり、「育児休暇を利用すればキャリアアップは無理だ」と脅すようなことを言う上司もいるそうなのです。

・こんな上司がいたらパタハラ気質かも・・

世の中は、男性の育児休暇などの制度によって、男性も育児に参加しやすい環境になりつつあるものの、実際の現場ではまだまだ理解のない人たちも多いようです。
パパとしては、育児に協力したくても、周囲からの圧力で思うように休暇が取れない、残業を断れないなどの状況があるようです。
もしも、パパの会社に、「男が稼いで女は家を守るもの!」「育児は女性がするもの!」「嫁の方が会社を辞めればいい!」などと言うような上司がいれば、かなりパタハラ気質であると言えます。
パパの育児協力をジャマするこういった会社のパタハラは、すぐに解決できるものではないかも知れません。
日本でも、パパが気持ちよく、育児に協力できる環境が整えられると良いですね。

Photo by Mikel Seijas Alonso

More from my site

  • 最近、子供は作りたくないという男性が増えています
  • 寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望
  • パパ、うんちも変えて!汚い疲れる仕事こそ育児!
  • 「仕事で疲れた」ばかり言うパパをギャフンと言わせる方法
  • イクメンはパパの仕事とすることは出来ないの?
  • 【育休延長】父が育休期間の一部を担当する「パパ・クオータ制」導入へ
フェイスブックツイッター

関連する記事

世間のパパさん

寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望

1 分で読めます
世間のパパさん

子供の教育論ばかりに口出すパパは危険

1 分で読めます
世間のパパさん

妊娠中のセックスどうしてる?みんなの意見

1 分で読めます
世間のパパさん

男の人もできる「つわり体験」パパやってみて!

1 分で読めます
世間のパパさん

パパをつねる、ののしる…陣痛中についやってしまったことあるある

1 分で読めます
世間のパパさん

.男の人もできる「生理痛体験」パパやってみて!ママの苦労をわかって

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ