まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

寝る前に聞かせたい定番の絵本を教えて

フェイスブックツイッター

子供とのコミュニケーションや卒乳の一環として絵本の読み聞かせを寝る前にするという家庭も多いです。
もしこれから子供に読み聞かせのための絵本を購入しようとしたら、どんな絵本がいいのでしょうか。

・子供が興味を示すもこもこもこ

中学校の教科書でも登場する谷川俊太郎さんが原文を書いた絵本で、子供が興味を持つようなもこもこやにょきにょきなど、不思議な物体がいろいろな動きをする絵本です。
最後にはどのような擬音が出てくるのかワクワクしながら読むことができるでしょう。
独特のタッチと世界観で描かれるもこもこもこは、一度読むと子供が何度でも読んでほしいとせがんだり、寝る前に自分から絵本を持ってくるほど人気の高い定番絵本です。

・おやすみロジャー魔法のぐすり絵本

最近話題となり、定番となった寝かしつけの絵本です。
欧米生まれの絵本で、ところどころに寝るやぐっすりなど睡眠に関するキーワードが登場し、さらにそこを強調して読むことでぐっすり眠ってしまうという絵本です。
実際に読み聞かせで眠らないと言う子供を持つお母さんに試してもらったところ、子供たちが数分で寝付いたという実例もあります。
カール=ヨハン・エリーンさん作で独特のタッチで描かれる世界は引き込まれますし、子供が自分で絵本を読むようになっても寝かしつけの効果は変わらないようです。
子供を寝かしつけるための絵本はいろいろあり、好奇心に触れたり、貼り絵などを使って楽しく読むことができたりするものが多く見られます。
お子さんの寝かしつけにピッタリの絵本を探してみてはいかがでしょうか。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • 3歳児にぴったり!年齢別のおすすめ絵本ベスト3
  • 年齢別のおすすめ絵本ベスト3<0歳>
  • 年齢別のおすすめ絵本ベスト3<2歳>
  • 作者が明かす。大人気絵本「ねないこだれだ」に隠された本当の意味
  • パロディ絵本『はらぺこクトゥルフむし』がシュールすぎる
  • 実は濃厚ラブストーリー!?浦島太郎の裏話
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ