まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供は見てる!気を抜いたときの親のよくない行い

フェイスブックツイッター

子供にしつけを行う上で、親は常に気が抜けない状態です。
親が悪いことをしていれば子供に注意していても説得力がないからです。
しかし、子供は意外なところで親の良くない行動を見ているものなのです。

・マナー違反

いつもはあれもしちゃだめ、これもしちゃいけないと子供に諭しているお父さんお母さん。
しかし、子供が見ていないだろうと思って、ちょっと魔が差してやってしまったことを子供は意外と見ています。
例えば信号無視。
普段子供には青信号になってから渡らなければ危ないと叱っているのに、赤信号で車が来ないことを確認して渡ってしまったり、子供が見ていないと思って空き缶をポイ捨てしてしまうことがあるのです。
しかし子供は実はしっかりと見ています。
そして親の真似をしてしまうのです。
ままごとなどでその家庭の事情がよくわかるというのは、実はこのようなところにあります。

・大人の良くない行いは子に反映する

子供がなかなかいうことを聞かないと嘆く親がいます。
その時は少し考えてみてください。
叱っている親が悪いことをしていませんか。
親が悪いことをしていれば、子供はなかなか大人の言うことは聞いてくれません。
また、自分の子の行いがあまり良くないと感じたら、自分を振り返ってみてください。
子供が見ていないと思って気を抜いてマナー違反をしていませんか。
子供はしっかり見ているので、何かのきっかけで親の真似をしてしまうことがあります。

子供の前で常にいい人であるのはとても難しいことです。
しかし、子供に手本を見せるのであれば、少なくても子供がそばにいるときは気を抜いてはいけません。
気を抜くのは子供が寝たり、子供がそばにいないときだけにして、子供がそばにいるときは気を引き締めましょう。

Photo by Clarkston SCAMP

More from my site

  • 実は聞いていた!子供の再現あるある
  • 女の子はママの真似が好き!よくやる行動
  • 子供の意識は、ママが思っている年齢より3歳上!
  • 「かたづけなさい~」「ほらこぼしたでしょ」子供にマネされてびっくりした言葉
  • 女の子は口が達者!つい本気で口喧嘩してしまうママたち
  • 自業自得!?子供のおもしろ発言ベスト5つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ