まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

ねんねトレーニングを試した先輩ママの体験談

フェイスブックツイッター

赤ちゃんが一人で眠れるようになるために実践するねんねトレーニングですが、本当にうまくいくのでしょうか。

・最初が大変だったと言うママが大半

ねんねトレーニングを始めたからと言って、最初から素直に寝てくれる赤ちゃんはいません。
多くのママが最初は泣かれて大変だった、と言います。
特に今まで授乳しながら寝ていた赤ちゃんの場合は卒乳も兼ねて行うことが多いため、無意識におっぱいを探そうとするようです。
そうするとおっぱいから離そうとするトレーニングと、一人で眠れるようにするトレーニングが重なり、赤ちゃんの泣き声がつらく感じるのでしょう。
次第に一人でも眠れるようになってくると言いますが、最初の1週間から2週間はママもこらえどころかもしれません。

・最後まで貫きとおす

ねんねトレーニングをしようと思ったら、成功するまで信念を曲げないことが大切と言います。
最初は泣かれるし、ママもつい一緒に寝てあげたくなるけれど、一緒に寝てしまうと泣けばママは一緒に寝てくれると赤ちゃんが思ってしまうようです。
そうするといつまでもねんねトレーニングは終わりませんから、辛いと言うママの体験談もあります。
もし続ける自信がないなら、一度ねんねトレーニングのシミュレーションをし、どのように進めていくか見当をつけるのもいいようです。

ねんねトレーニングを実践したままの体験談は、最初は辛いものの、成功に近づくにつれママも精神的にも体力的にも楽になったと言う声があります。
これからねんねトレーニングを考えている方は、こうした体験談を参考にしてみてください。

Photo by myllissa

More from my site

  • 【寝んねトレーニング】ネントレってどう?
  • 寝付きが悪い子への対策ベスト3
  • 爆笑!子供の寝相ベスト3
  • 子供がすんなり眠るためのステップ
  • 子供の夜更かし、どんな悪影響がある?
  • 寝かしつけにおすすめ!子守歌ベスト3
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ