まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

出産の感動の瞬間ベスト3

フェイスブックツイッター

出産は一大イベントですし、ママにとっては命がけのこともあります。
そんな出産で感動する瞬間はどのような時でしょうか。

1位:元気な産声を聞かせてくれた

生まれると赤ちゃんは産声を上げるもの、と思いがちですが、生まれてすぐ産声を上げる子と、しばらくしてから産声を上げる子といます。
また医療的介助がなければ産声を上げることができない子もいるでしょう。
だからこそ、生まれたわが子の元気な産声を聞くと陣痛の痛みや疲れも吹き飛んでしまうのです。

2位:家族との対面

パパや兄姉と初めての体面を果たすとまた感動が起こるものです。
ママのお腹の中にいる時はお腹の外から話しかけることもありますが、ママの方が赤ちゃんの成長を実感しやすいのは事実です。
しかし実際に生まれて家族に囲まれた瞬間、家族が増えたという喜びから感動することが多いようです。
特に出産の知識をほとんど持たない兄姉が優しく赤ちゃんを迎え入れてくれた時、感動を覚えることも多いでしょう。

3位:初めて顔を見た瞬間

赤ちゃんの顔を見るまで安心できないと言うママも多いようです。
お産を終え、赤ちゃんが取り上げられて医師や助産師が大丈夫と判断しなければ赤ちゃんと対面することができないという病院もあります。
生まれてすぐに見せてくれても一瞬だけ、という病院もあるようです。
計測や処置などを終え、ベビー服を着せられてママの元にやってきた赤ちゃんの顔を見ると頑張って生まれてきてくれたと感動します。

出産はママにとっても赤ちゃんにとっても大変なことですが、だからこそ終えた後の感動は大きいと言えるでしょう。

Photo by Philippe Put

More from my site

  • 思わず涙…出産で感動した瞬間あるある
  • 「生まれてきてくれてありがとう」我が子を抱きしめたくなる瞬間
  • 初めて我が子似合ったときに思ったことあるある
  • これぞ生命の神秘!妊娠や出産中に起こったさまざまな出来事
  • 誕生日が二つある赤ちゃんは一度手術を受けて、母体に戻された!?
  • 余命数週間の赤ちゃんと最後の別れをしていた両親に驚きの真実が
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ