まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

「生まれてきてくれてありがとう」我が子を抱きしめたくなる瞬間

フェイスブックツイッター

我が子と一緒にいると母性本能が刺激されて、生まれてきてくれてありがとうと抱きしめたくなることがよくありますよね。
多くのママさんはどんなときに、そう思うのでしょうか。

・誕生日などの節目の時

誕生日などの祝い事の時には、いつもは忙しくて出産当時のことを思い出さないママさんもとても感慨深くなります。
そして誕生から今までの軌跡を思い出して、本当に幸せだなありがとうと感謝の気持ちを伝えたくなります。
初めて立った日や歩いた日、初めて言葉を発した日などに成長を感じて生まれてきてくれてありがとうと感じることも多いです。
入園式や卒園式などにも今までを振り返って、無事に生まれてきてくれて成長してくれてありがとうと思いますよね。
節目の日や何かをできるようになると、あの頃は小さい何もできない赤ちゃんだったのにと思いだすんですね。

・毎日ありがとうと思うという声も多数

ただ隣にいて笑ってくれたり、ママが体調悪そうにしていると心配そうな顔をしてくれた時などささいな日常の出来事でも思うことも多いです。
アルバムを開いたり、よその赤ちゃんを見て我が子が生まれた頃を思い出してもありがとうって感じることもありますよね。
幼稚園バスから降りてくる我が子に対しても、今日も無事にママのところに帰って来てくれたね、ありがとうとつぶやいてしまいます。

ちょっとイライラしてしまう時でも、生まれてきてくれてありがとうと考えたり口に出してみたりするとスッと楽になるときってありませんか。
子育ては思い通りにはならないことも多いですが、怒りよりも感謝の言葉を口にした方が子供の為にも自分の為にも良いのかなと改めて感じますよね。

Photo by Oleg Sidorenko

More from my site

  • 初めて我が子似合ったときに思ったことあるある
  • 子育ては不安と喜びの連続、ママも成長中!
  • 「なんでわたし頑張れるの?」ママ自身が驚いた子育ての瞬間ベスト3
  • 出産の感動の瞬間ベスト3
  • 【ほのぼのした日常】先住猫のシイちゃんと、妹の赤ちゃんが繰り広げるものがたり
  • 子育てママが涙するほど嬉しかった親切とは・・
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ