まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

なぜ?産後にパパの体臭が苦手になるママたち

フェイスブックツイッター

出産するとパパの体臭が気になるというママは意外と多いようです。
パパのことが嫌いになってしまったのか、なぜ、という不安が募りますが、嗅覚の構造に関係があるようです。

・男性と女性の嗅覚は違う

ある調査結果では、男性は主に同僚の男性の臭いが気になると答えた人が多かったのに対し、女性は配偶者の臭いが気になると答えた人が多かったとあります。
実は女性は配偶者の臭いに対し過敏に反応しやすく、嗅覚の構造も男女で違うと言います。
嗅覚をつかさどるのは神経細胞ですが、女性のほうが男性よりも多いのだそうです。
そして臭いが気になりだすと、パパに近づいてほしくない、洗ってほしいとさえ思い、パパと衝突することもあるようです。

・ポイントは耳の裏

妊娠、出産により女性は様々な部分で変化が見られ、臭いに敏感になることも多いです。
パパへの愛情が薄れる前に、パパの臭いがどこから発せられているのか探りましょう。
そこでポイントとなるのが耳の裏です。
実は人の大衆の多くは耳の裏が多く、脇や口より多いそうです。
と言うのも体臭を発生するノネナールと言う物質の分泌が耳の裏は最も多いからです。
お風呂に入ったとき、シャンプーをするときに一緒に洗うのもいいですし、ウェットティッシュでこまめに洗うのもいいでしょう。
清潔を心がければ耳の裏から発せられる体臭も和らげることができるかもしれません。
普段子供の匂いを嗅ぎなれていると、パパの臭いが気になることもありますが、耳の裏をきれいにしてみてください。

もちろんママだけではなくパパも理解し、一緒に対策を立てていくことが大切なのです。

Photo by Alejandro Carrillo

More from my site

  • 悪影響!子供の前でパパの悪口言ってませんか?
  • パパ、新生活で不安なママをサポートして!
  • 産後の夫婦のすれ違い、平常に戻すための気分転換法とは
  • あびる優さん、産後も夫婦ラブラブの秘訣を紹介
  • 知らないうちに…産後ママをイラつかせるパパの言動
  • 産後セックスレスを改善するコツ
フェイスブックツイッター

関連する記事

世間のパパさん

寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望

1 分で読めます
世間のパパさん

子供の教育論ばかりに口出すパパは危険

1 分で読めます
世間のパパさん

妊娠中のセックスどうしてる?みんなの意見

1 分で読めます
世間のパパさん

男の人もできる「つわり体験」パパやってみて!

1 分で読めます
世間のパパさん

パパをつねる、ののしる…陣痛中についやってしまったことあるある

1 分で読めます
世間のパパさん

.男の人もできる「生理痛体験」パパやってみて!ママの苦労をわかって

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ