まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供1人を大学まで育てるまでにかかるお金はいくら?

フェイスブックツイッター

子供1人を大学まで育てるためにはどのくらいのお金がかかるのでしょう。
食費や衣料費、保険医療などの基本的な教育費から、幼稚園から大学までの教育費がかかります。
22年間にかかる費用について調べてみましたので参考にしてください。

・基本的な食費や衣料費、おこづかいについて

民間の保険会社の調査をもとに、子供一人の出産から大学卒業までにかかる必要についてご紹介します。
まず基本的な教育費を見てみましょう。
22年間分の食費はおよそ671万円で、22年間分のお小遣いはおよそ451万円です。
さらに22年間分の衣料費はおよそ141万円で、22年間分の保健医療費と理美容費はおよそ193万円になります。
他に、子供のおもちゃなどの私的所有物におよそ93万円、出産育児費用に91万円がかかるとされています。

・公立と私立では教育費に大きな差が!

22年間分の基本的な教育費にプラス、学校にかかる教育費があります。
公立の幼稚園では64万円で、私立は147万円かかります。
小学校は公立6年間で308万円かかります。
中学校は公立で229万円、私立で525万円、高校は公立で252万円、私立は479万円です。
大学は国立で492万円、私立文系で604万円、私立理系で720万円がかかります。
学費は全ておおよその額になります。
22年間分の教育費がおよそ1640万円で、それにプラス学費がかかります。
全て公立だった場合には2985万円が、全て私立だった場合には6064万円もの費用がかかるとされています。
公立と私立では教育に大きな差があります。

このように改めて金額を見てみると、子供一人育てることはとても大変なことだと分かります。
親への感謝の気持ちを持ちながら、子供のために計画的に備えていきたいですね。

Photo by Natalia Wilson

More from my site

  • 海外の大学に行くには何歳くらいから準備したらいいの?
  • 【家計が破たん?】赤ちゃんの才能を伸ばしたい!でも将来の学費の貯蓄は?
  • 出産っていくら必要なの?○○円位は用意しておきたい!
  • 富豪赤ちゃんが続出?祖父母の贈与で0歳なのに成人より金持ちの子も
  • 小学生が一番安い!?年齢別にかかる子育て費用の平均は?
  • 怒鳴る、ものに当たる…パパの「しつけ」が気になると思ったら…?
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ