まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

時間制限?禁止?乳幼児の長時間スマホ

フェイスブックツイッター

最近問題となっているのがスマホに子育てをさせるという親御さんですが、ちょっと手が離せないときに利用していると言う方も多いようです。
完全にスマホに頼ると言うのはいただけませんが、乳幼児の長時間スマホはどう考えていけばいいのでしょうか。

・中毒性はテレビ以上

10年ほど前にテレビに子育てをさせるな、という警告がありましたが、それはテレビ中毒を懸念してのことでした。
そして現在はスマホ中毒が叫ばれているのですが、中毒性はテレビより上だと言います。
と言うのもスマホはタッチパネル式ですから子供が触れば反応するからです。
自分がしたことに反応してくれるスマホを乳幼児は楽しいと思い、はまってしまうと言います。
しかも操作が単純ですから、赤ちゃんでもすぐに操作できるようになってしまいます。

・使用時間は30分以内に

スマホを使用し続けると電磁波の影響や視力低下などがあると言われ、さらに寝る前に使用すると十分な睡眠が取れないと言われています。
そのため3歳未満の子供にはスマホを使わせないようにするのがいいようです。
もし使用するなら1日30分以内にとどめ、熱中しすぎないようにすることが大切です。
最近は子供を叱ってくれたり、あやしてくれたりするアプリもありますが、それに慣れると子供だけではなく親も頼って手放せなくなってしまいます。
勉強で使うと言うときは姿勢を正して安全に使うことが大切ですが、3歳までは親子のコミュニケーションが大切と言われていますので、必要最小限に抑えましょう。

普及し続けるスマホと乳幼児の付き合い方について考えてみませんか。

Photo by jencu

More from my site

  • 安心して!みなさんの子供はデジタル中毒にはなりません
  • 【バカになる!?】長時間テレビ・スマホは危険!
  • 子育ての息抜きにママたちがやってるスマホゲームってどんなの?
  • トランプ・かるた・すごろくは最高の知育ゲームって本当?
  • 赤ちゃんにもおすすめ!スマホ知育アプリ
  • タッチ世代あるある!子供がYoutubeにどっぷり
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ