まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【MANAのトロント子育て日記】vol.29いよいよ陣痛促進剤を投入!

フェイスブックツイッター

陣痛が自然に来ないかと部屋をうろうろ歩き回ったりしながら1時間ほど待ってみましたが、お腹に重みは感じるもののなかなか来ません。

痛みがくるということにはびくびくしながらも早く陣痛きて〜という気持ちでした。

出産担当の先生が破水から時間もたってきているので、そろそろ麻酔を入れて準備をしましょう、という事で麻酔科の先生を待つ事に。

破水から24時間を越えると細菌などが出てきて赤ちゃんに影響を与えるそうなのです。

その後麻酔科の先生を待つ事更に約1時間。

麻酔科の先生は、当日出産が重なると大忙しの人気商売の様で打ってほしいという時にすぐ打ってもらえるというわけにはいかないようです。

私の体調も元気なままで、看護師さんとトロントのどこのお寿司が美味しいかなど他愛も無い会話をして待ちました。

そして、ようやく麻酔科医の先生が登場!!

今までの人生手術というものを受けた事がないので、麻酔も歯医者さんの虫歯治療以外初めてです。

結構太い注射のようなものを背中に打つという事で、ちょっと緊張しましたが やはり先生はプロフェッショナル。 入って来られたなり、ジョークをいって笑わせてくれ、普段通りのリラックスした雰囲気のままベッドの上に座り、背中の服を上げてあっという間に麻酔を注入してくれました。

麻酔が入ってからはちょっと不思議な感覚で脚のほうからすこしずつ温かい感じがしてきました。陣痛が激しくなってきたらベッドの横で麻酔の量を増やしたり、減らしたりとコントローラーで調整が出来ることも教えてもらいました。 そして、麻酔を入れた直後に陣痛促進剤を投入!

いよいよ、本格的な痛みがスタートすると思うとドキドキでした。


ライター紹介: MANA
%e3%80%90%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%aa%e3%81%97%e3%80%91tricot_valley_s1
特技・趣味:語学、音楽鑑賞、食べ歩き
家族構成: 夫 / 娘 1歳

Main Photo by Vanessa Porter

More from my site

  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.33 陣痛中にお絵かき。その理由は…
  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.32 どんどん麻酔が効いてきた…!
  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.28 いよいよ分娩室へ!
  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.27 分娩室到着!
  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.26 陣痛よ 来い!
  • 【MANAのトロント子育て日記】vol.25 検査結果は、、やはり破水!
フェイスブックツイッター

関連する記事

MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.39 一大イベントをこえて

1 分で読めます
MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.38 ついに赤ちゃん誕生!

1 分で読めます
MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.37 とうとう産まれた!

1 分で読めます
MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.36 夫のお願い

1 分で読めます
MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.35 出産までのカウントダウンスタート!

1 分で読めます
MANAのトロント子育て日記

【MANAのトロント子育て日記】vol.34 先生、お待ちしておりました!

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ