まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

母乳育児でつらいことあるある

フェイスブックツイッター

実際に母乳育児をやってみると、こういうつらさがあったのかと思うことが色々出てくるものです。
そこで母乳育児についてつらいことあるあるについてまとめてみました。

・思ったような量が出ない

母乳はちょうど良い量が出るとは限らず、出過ぎて困るママさんもいれば出なくて困るママさんもいます。
なかなか母乳が出ないママさんからしたら出過ぎるのは、贅沢な悩みじゃないかなと思ってしまうこともあるかも知れませんね。
でも出過ぎるのも乳房が張って痛いですし、赤ちゃんは勝手に出てくる母乳を飲んでいるだけなので吸う力もあまり育ちません。
粉ミルクならどれくらい飲んだのか分かって安心ですが、あまり母乳の出が悪い場合にはちゃんと飲めているのかなと不安に思うこともあります。

・赤ちゃんと離れられない

新生児だと1日あたり8~15回は授乳があり、赤ちゃんが飲みたがったらいつでも飲ませるようにしなくてはなりません。
もちろん母性本能で赤ちゃんと離れたくないという気持ちはありますが、ママだって時には息抜きをしないともちませんよね。
でもちょっと一人で出かけたいなと思っても、すぐに授乳の時間になってしまうので自由が無いというのがつらいことかも知れませんね。
連れて出かけても母乳を与えられる場所にいないといけないので、長時間公共の乗り物に乗ったりするのが大変ということもあります。

母乳育児は人生や子育ての中でもほんの一瞬の出来事です。
つらいこともありますが今しかそういうスキンシップは取れないと思えば、愛しさも増して授乳が楽しみになりますね。

Photo by Cheryl

More from my site

  • 「おっぱいやめようかな…」母乳育児あるある
  • 産後に酷使されるおっぱいが悲鳴をあげてる!
  • 思い描いてたのと違う…慣れない授乳で傷つくママの心
  • 桶谷式母乳マッサージってどういうもの?
  • 日本は遅れてる?公共の場での授乳
  • 出産で大変だったことトップ3
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ