まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

なぜかパパに塩対応の我が子あるある

フェイスブックツイッター

子供はパパとママとで対応を使い分けている場合があります。
そのほとんどがママには甘々な対応をするわりに、パパには塩対応の子供。
しかし、パパのことが嫌いだから塩対応しているわけではないようです。

・ママとパパと役割を子供は見抜いている

子供は毎日の生活でいろんなことを学んでいます。
ただ遊んでいるように見えても、その遊びすら子供にとっては勉強なのです。
子どもにとってママは毎日すぐそばにいる人。
いらいらしてぶつかったり、時には大喧嘩をすることもあるけれど、それでもそばにいて自分のことを考えてくれる存在であることを子供は知っているのです。
一方パパは、外で仕事をしていて、なかなかそばにいる機会が少ないです。
また、家にいても仕事で疲れていて休むことも多いため、大好きでもなかなか近づくことが難しいのです。
そのため、大好きなのについ塩対応をしてパパを悩ませてしまうのです。

・塩対応されてもうれしい言葉

パパはどんなに仕事が忙しくても我が子はかわいいです。
そのため、なかなかママのように頻繁に接することはできなくても、できる限り触れ合いたいと願っています。
そこで、パパのペースで子供と接する時間を作ろうとしますが、なかなか子供とのペースが合わないことが多く、子供の塩対応に振り回されることになってしまうのです。
もちろん子供はパパが大好きなので、お友達の話などをしているときに、パパと結婚するなどという言葉を口にすることがあります。
パパにとっては子供にパパと結婚するといわれると、とてもうれしくなります。
塩対応されてもあきらめずに接していこうと思えるのです。

普段一緒にいるママ委は甘々な対応をする子供も、仕事でなかなか接する機会が少ないパパには塩対応の子供も多いです。
しかし、塩対応であっても子供にとってパパはママと同じくらい好きなのです。
その気持ちをパパが受け止めることが出きれば塩対応されてもめげないで済みます。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<0〜1歳>
  • 【きょうだいあるある】下の子は写真が少ない…
  • パパへ、気まぐれな子育てはやめて!
  • 関東ママVS関西ママのあるあるを追求
  • ダメなパパの特徴、トップ3
  • 子供は自分の鏡!自分を見直したくなる「親にそっくり」あるある
フェイスブックツイッター

関連する記事

世間のパパさん

寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望

1 分で読めます
世間のパパさん

子供の教育論ばかりに口出すパパは危険

1 分で読めます
世間のパパさん

妊娠中のセックスどうしてる?みんなの意見

1 分で読めます
世間のパパさん

男の人もできる「つわり体験」パパやってみて!

1 分で読めます
世間のパパさん

パパをつねる、ののしる…陣痛中についやってしまったことあるある

1 分で読めます
世間のパパさん

.男の人もできる「生理痛体験」パパやってみて!ママの苦労をわかって

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ