まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供の成長に感動した瞬間

フェイスブックツイッター

子供って意外と、ママがしてくれたことをちゃんと受け止めてくれているものです。
いい歳をして小さい我が子になぐさめられて、とても感動することってよくあります。

・キッチンでいつも心配してくれる

慌ただしく家事をしていると、油がはねて思わず「熱っ!」と叫んでしまうことがあります。
するとどこからともなく我が子がやってきて「大丈夫?絆創膏持ってこようか?」と心配してくれます。
きっとママが、自分が困った時にいつも心配してくれるのを肌で感じ取って、ママの真似をしてくれているのだと思います。
思いやりの心がちゃんと育っているなと、とても感動してしまいますしママのことをよく見ているんだなと思いますよね。

・熱が出た時や泣いているとき

熱が出て寝込んでいると我が子が心配して、枕元で頭を撫でてくれたということがあります。
きっと自分が風邪を引いた時にママにやってもらったことをしっかりと覚えていてくれたのですね。
もっと小さい時にはテレビ番組で感動して泣いているのを見て「どこか痛いの、大丈夫?」と心配そうに声をかけてくれたこともあります。
子供って自分の経験でちゃんと、相手を思いやる心をはぐくんでいるんですね。
そういう時には、自分の子育ても間違っていなかったのかなと嬉しくて感動してしまいますよね。

最初は寝て泣いていただけの赤ちゃんだった我が子も、どんどん成長していることに気がつきます。
これからも、人の気持ちを思いやれる優しい人に成長してもらいたいものですよね。

 

Photo by Jayashree B

More from my site

  • 子供にとっては雨も風も影もこの世のすべてが初めてのこと
  • イヤイヤ期に思い出して!生まれ成長した我が子の感動の瞬間
  • 【食べない・逃げる・寝る】ママ悶絶!離乳食の厳しい現実
  • 子供が初めて喋った言葉は?
  • 子育ては不安と喜びの連続、ママも成長中!
  • 子育てのストレスがふっとぶ!子供の嬉しい行動ベスト3
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ