まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

私たち、こんな理由で一人っ子を選びました!

フェイスブックツイッター

きょうだいはいた方が良いという考えを持つ方が多いのですが、一人っ子もたくさんいます。
一人っ子をあえて選んだママたちには、どのような考えがあったのでしょう。
ここでは一人っ子を選んだママたちの意見や、一人っ子のメリットをご紹介しますので参考にしてください。

・一人っ子を選んだ理由は?

きょうだいは作るべきか一人っ子にしようかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
中には、きょうだいが欲しいと思ってもできない方もいて、1人でも子供を授かりとても喜んでいる方も多いことでしょう。
しかし、あえて一人っ子を選ぶママもたくさんいます。
一人っ子を選ぶ理由としては、仕事が問題になっているママが多いようです。
1人目を出産してからすぐに職場復帰をするママもたくさんいます。
やっと職場復帰して育児と仕事を両立する生活に慣れてきた頃に、また2人目を考えるのは大きな決断が必要となるようです。
またご主人が子育てに非協力的だったり、あまり子供が好きではないからといった理由で一人っ子を選ぶ方もいます。

・一人っ子のメリットもたくさん!

仕事と2人目とどちらを選ぶかといった難しい悩みを抱えるママが多くいます。
どちらが良い悪いの問題ではありません。
きょうだいがいれば家族もにぎやかになり、子ども同士で遊んだり成長してからも相談相手になったりとメリットはたくさんありますが、一人っ子のメリットもたくさんあります。
経済的な余裕と時間的な余裕が生まれるというメリットがあります。
子供一人にじっくりと、お金も時間もかけてあげることができます。

一人っ子を選ぶ理由は人によってさまざまで、どちらが良い悪いもありません。
一人っ子でもメリットはたくさんありますから、後悔のないようしっかりと考えておきたいですね。

 

Photo by David Long

More from my site

  • 一人っ子が増えているって本当!?
  • 能力が高い」「親の死後は孤独」一人っ子のメリット・デメリット
  • 【きょうだい】3歳差のメリットデメリット
  • 【きょうだい】2歳差のメリットデメリット
  • 【きょうだい】1歳差のメリットデメリット
  • 一時ブームに!フラッシュカードのメリットとデメリット
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ