まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

一時ブームに!フラッシュカードのメリットとデメリット

フェイスブックツイッター

フラッシュカードは、一時流行ったトレーニングですね。
脳の活性化に繋がったり、暗記力や記憶力を高めると言われていました。
特殊な能力を持った時期に、最適な教育法に当てはまるとして話題になったものです。
ここでは、そんなフラッシュカードのメリットとデメリットをお話しましょう。

フラッシュカードのメリット

フラッシュカードによって、倫理的な処理が出来るようになると言うのがメリットになります。
イメージ的に処理をしていく場合には、正確な判断をする為に繰り返して刺激することが大事ですね。
大量の情報を一気に処理出来る脳になるのがこのフラッシュカードですから、幼児期の頭が柔らかいうちに取り入れると右脳優先期では、子供の能力を最も引き出すことが出来るのです。

フラッシュカードのデメリット

フラッシュカードが徐々にうまくなれば、当然親としてはもっとやらせよう、もっと鍛えようと言う気持ちが出てきてしまいます。
しかし、過剰にやりすぎることによって、他の事への興味が薄れていく場合があるのです。
子供の正常な成長を妨げてしまう危険が、デメリットに含まれています。
人は、体験や経験の中で自ら興味を持って学んでいくことも必要ですね。
やらされている勉強では、機械の子供のようになってしまうでしょう。

フラッシュカードにはメリットとデメリットが含まれています。
こうした内容を把握してからやらせるといいかもしれません。
脳が柔らかい子供のうちに記憶力などを身に付けさせたいものですが、過剰にやらせることもいけないのです。

photo by  Evil Erin

More from my site

  • 【きょうだい】3歳差のメリットデメリット
  • 【きょうだい】2歳差のメリットデメリット
  • 【きょうだい】1歳差のメリットデメリット
  • 私たち、こんな理由で一人っ子を選びました!
  • 一人っ子が増えているって本当!?
  • 早生まれの子のメリット・デメリット
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ