まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

大丈夫!母乳育児が思うようにいかない、もう限界、やめたいと思ってるママは少なくない!

フェイスブックツイッター

母乳神話と呼ばれるほど、母乳育児を絶対と考える人が増えているようです。
ですがどんなに意気込んでも、思うように母乳育児ができないママはたくさんいます。

・母乳が思うように出ない

出産後、母乳が安定して出るようになるまで時間はかかります。
入院中は母乳が思うように出ず、涙を流してしまうママも少なくありませんが、退院するまでに母乳が出るようになるママもいます。
ですが中には1ヵ月検診で母乳が足りていないからミルクを足すように指示される方もいます。
そうすると落ち込んでしまうのですが、ミルクを足すよう指示されるママは意外と多いのです。
最優先すべきは赤ちゃんを育てることですから、母乳にこだわらず、ミルクを足すことも考えてみてはいかがでしょうか。

・周りのプレッシャー

先に出産した人や同時期に出産した人と連絡先を交換し、育児が始まると母乳育児についての話題も出てくることがあります。
その中にはあふれるほど母乳が出て困っている、というような言葉もあり、母乳育児が思うようにいかないママを傷つけます。
ただあなたのように母乳育児に悩む人は多いですし、粉ミルクも赤ちゃんに必要な栄養のことを考えて作られています。
ですから人は人、自分は自分と考え、割り切って育児をしてみてはいかがでしょうか。
なかなか考えが切り替えられないという人もいるかもしれませんが、目の前にいるあなたの赤ちゃんはほかの人が育てるものではありません。

母乳神話が蔓延すると、何が何でも母乳で育てなければと思い込み、自分を追い込んでしまう人がいます。
ですがストレスは母乳が出づらくなる原因ですので、赤ちゃんのことを第一に育児をしてみてください。

photo by various brennemans

More from my site

  • 母乳にこだわらなくて大丈夫!日本のママは母乳神話にとらわれすぎ
  • 母乳とミルクは実際に何が違うの?
  • 「出ないもんは出ないんだよ」北斗昌さんが『母乳神話』に疲れたママたちにエール
  • 母乳でもミルクでも大丈夫!昔は米の研ぎ汁を赤ちゃんにあげてた!
  • ミルクがカビちゃった!梅雨のミルクの保管方法
  • 母乳神話のウソ・ホント
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ