子供の記録はいつまでも取っておきたいものですよね。
写真をせっかく撮っても全部消えてしまったと言う悲劇は、どのように回避すれば良いものなのでしょうか。
ここでは、写真のデータが消えない為の方法について伝授しましょう。
・定期的にプリントアウト
カメラやスマホに子供の写真を貯めている人は多いでしょう。
貯めているうちに、その量が莫大なものになることもあります。
カメラやスマホの要領のほとんどが、写真で占めてしまうと使いづらくなりますね。
また、もしそのデータが全部消えてしまったら悲しいでしょう。
そうならない為にも、写真は定期的にプリントアウトするのが一番です。
大きな行事ごとにプリントアウトすれば、カメラの中身も消去することが出来ますね。
写真はどんどん増えますから、その前にプリントしましょう。
・バックアップを取る
スマホに写真を保存したままになっていませんか?
保存するのは良いですが、スマホが壊れたり水に落としてしまった場合を想定しましょう。
中のデータが全てダメになってしまう事態を招くこともありますね。
定期的にパソコンやハードディスクに保存するなどして、このような悲劇から身を守りたいですね。
バックアップはすぐに終わる作業です。
合間をぬってバックアップをとっておけば、いざと言う時も安心でしょう。
子供の記録はとても大切です。
写真が全てなくなって焦ることがないように、プリントアウトしたりバックアップを取るなどして未然に悲劇を防ぎたいですね。
photo by Sarah PENANT