まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

2才までに残しておきたい子供の記録!【ベスト3】

フェイスブックツイッター

0歳から2歳というのは、月ごとに成長していきますし、とにかくいろいろな「初めて」がある時期です。

ですので、毎日成長記録を残しておきたいものですが、今は手軽に記録できるようになったため、ついたくさん撮りすぎて、逆に整理ができなくなってしまいがちです。
育児で忙しい時期でもありますから、ポイントを押さえて撮り逃さないようにしたいですね。

その中で絶対に外せないベスト3は、初めての食事とつかまり立ち、そしてベタですが赤ちゃんがママやパパの指を握るというシーンです。
もちろん他にも残しておきたいシチュエーションはたくさんありますが、この3つはある程度環境を整えて撮るのがおすすめです。

1)はじめての食事

初めての食事は記念の意味もありますが、子供の成長とともにどうしても食事の時間が楽しめなくなることがあります。
好き嫌いや遊び食べなどで、いつの間にか怒ってばかりになってしまっているということもあるので、そんな時に初めて食べてくれた時の写真を見ると、子供によりそって食べさせる事の大事さを思い出すことができます。

2)つかまり立ち

つかまり立ちも定番の記録ですね。
抱っこするか寝っ転がっているしかなかった子供が立つ瞬間はとても感動的なもので、最初の大きな成長を感じることができます。
ある程度成長すると、年齢とともに出来るのが当たり前と思ってしまいますが、つかまり立ちをした時の喜びを思い出せば、少しの成長や頑張りも子供にとって大きな努力ということがわかりますね。

3)赤ちゃんがママやパパの指を握る

そして赤ちゃんが指を握るシーンというのは、親子の絆の証であり一生の宝となるので絶対に撮っておきましょう。

Photo by Oliver Aaltonen

More from my site

  • 祖母→母→ママ→娘…世代を超えて血のつながりを永久保存できる美しい方法
  • 【プロが伝授!】センスいい子ども写真の撮りテク2つ
  • 【画像あり】子どもの宝物に!激かわいい手作りアルバム
  • 写真は大事! 子供の可愛い姿を安全に残す3つの方法写真は大事! 子供の可愛い姿を安全に残す3つの方法
  • 子供の成長のアルバムどう作る? おすすめのアルバムとは子供の成長のアルバムどう作る? おすすめのアルバムとは
  • 【絶対残したい!】子供が大きくなった時に喜ぶオススメの記録【絶対残したい!】子供が大きくなった時に喜ぶオススメの記録
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ