これまで感じたこともない手首の痛みが産後のママに多く発生しています。
手首を酷使した覚えもないのに、手首を動かすたびに痛みが走り、悪化すれば電流が流れるような痛みにもなります。
このような産後のママに多く見えられる手首の痛みの原因は腱鞘炎(けんしょうえん)で、特に第一子を育児中の新米ママに多く見られます。
24時間休むことなく続く、赤ちゃんへの授乳や抱っこのお世話で、ママの細腕には大きな負担がかかっています。
また、新米ママは特に、赤ちゃんに慎重になりすぎるので、少しの動作にも力が入ります。
赤ちゃんを落とさないように抱っこしようと無意識に手首に力が入りますし、産後のホルモンバランスの乱れが腱鞘炎の原因になっていることもあります。
ママが腱鞘炎にならないためには、毎日の育児のなかでちょっとした工夫が必要になります。
腱鞘炎の対処方法、予防法としては、まず手を極力使わないことです。
と言っても、育児と家事に追われるママにはこれは、無理なことです。
しかし、手に強力なサポーターをして家事や育児を行うだけでもかなり違いますし、赤ちゃんの抱っこをする際には、抱っこ紐を利用したり、パパが自宅にいるときには出来るだけ赤ちゃんの抱っこや沐浴などは任せてしまいましょう。
また、食器洗いも食洗機を利用したり、カット野菜を利用するなどして、腱鞘炎が治るまでは手を休めるように工夫しましょう。
腱鞘炎が悪化している場合には、赤ちゃんを誰かに見てもらって整形外科に行って治療することも大切です。
整形外科で行われている腱鞘炎の治療には、超音波による温熱療法や、ステロイド注射、重症の場合には手術を行うこともあります。
きちんと治さないまま家事育児を続けていると、持病になって数年間も痛みが続き、指が動かなくなる人もいます。完治させるよう、治療に専念しましょう。
気がついた時には、手首が痛い、腫れている、力が入らないなどの腱鞘炎になるママがたくさんいます。
腱鞘炎で手術をすることにならないためにも、腱鞘炎にならない工夫を心がけましょう。
Photo by KO