まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

野菜を食べてくれる!魔法のレシピ

フェイスブックツイッター

子どもの野菜嫌いに悩んでいるママも多いと思いますが、そんな野菜嫌いの子どもでも食べられる料理をご紹介しましょう。
野菜嫌いの子どもに野菜を食べさせるポイントは好きなものに混ぜてしまうことです。
たとえばハンバーグ、餃子、チャーハンなどのように子どもが好きな食べ物に一緒に入れてしまいましょう。

ハンバーグが好きというお子さんであれば、ひき肉にたまねぎだけではなくピーマンや人参、しいたけのみじん切りを一緒に入れてしまいます。
フードプロセッサーなどを使って細かくしてしまえば気がつかない子どもも多く、野菜を一緒に食べることができます。
餃子はあんに、チャーハンもみじん切りにして分からないくらいにしてしまうといいでしょう。
もし卵焼きが好きというお子さんであればたまねぎや人参を摩り下ろして甘く味付けし、一緒に焼いてしまうのもいいですし、オムライスのように炒めご飯を卵で包んでしまうのもお勧めです。

他の方法を見てみると、ケーキの生地に混ぜてしまう方法があります。
卵焼きに摩り下ろして入れるというのに似ているのですが、ケーキの生地に人参やたまねぎを摩り下ろしてしまうのです。
つぶしたかぼちゃを入れてもいいですし、ケーキを焼くのが大変という場合はプリンやホットケーキの生地に混ぜてもいいでしょう。
ホットケーキの生地であればフライパンで妬くことができますし、ホットケーキミックスを使えばたくさん作ることができます。
工夫次第で野菜嫌いの子どもにも野菜を食べさせることができますので、ぜひ挑戦してみてください。

Photo by Leonid Mamchenkov

More from my site

  • 【乳児もOK!チョコじゃない】美味しいチョコ風レシピ
  • 【乳幼児】チョコレートは何歳からOK?
  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 食べさせすぎに注意!子どものおやつに適切な量と与え方
  • 大食い女王の卵?2000万回再生された女の子の食事
  • 子どものおやつは、体を作る大事な補助食です
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ