まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

エアコンの風向、気を付けて

フェイスブックツイッター

夏のエアコンで子供に直接冷風をあてないように、と気を使っているママは多いと思います。

これは冬でも言えることで、暖房だから直接あたっても大丈夫ということはありません。
暖かい空気もずっと同じ状態であたっていると、肌や喉などが乾燥してしまいます。
寒いとついつい風をあててあげたくなってしまいますが、風邪をひかせないようにするためにも、風向にはきちんと注意してダイレクトにあたらないように注意してあげましょう。

エアコンの風は壁にあたると跳ね返るので、風向きが子供の方向じゃないとしても気をつけましょう。
天井の方に向けているからと言って安心していると、そこから跳ね返って子供にあたってしまうことがあるのです。
ですので、エアコンの風向を見るだけではなく、子供がいる場所に実際に寝っ転がったり座ったりして、風があたっていないかきちんと確かめてください。

ちなみに、夏のエアコンの冷風を当てないようにしたほうがいい、というのは以下のような事情によります。
冷たい風をずっと浴び続けていると、肌が乾燥してしまいますし、鼻や喉までも乾燥するので夏風邪をひきやすくなってしまいます。
また肌の温度が冷えたままだと、体温のコントロール機能が狂いやすくなってしまうので、体調を崩してしまうこともあります。
子供はもともと抵抗力が低いため、冷えすぎるとそれを助長してしまうことになりますから、直接風があたらないように注意したほうがいい、というわけです。

Photo by Ed Seymour

More from my site

  • みるみる50度に!真夏は○分でも車内に子供を置き去りにしちゃダメ!
  • 刺されたら大変!!初夏に気を付ける虫って?
  • ミルクがカビちゃった!梅雨のミルクの保管方法
  • 子供も大喜びの歯磨き方法
  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 子供の便秘対策におすすめの食べ物
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ