まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

気を付けて!事故死最多は1歳児

フェイスブックツイッター

赤ちゃんは病気に弱く、ふとしたことで命を落とすことも少なくありません。
でも1~4歳児で最も多い死因は「不慮の事故」。
恐ろしい病気より、不注意で亡くなる乳幼児がダントツに多いのです。

●事故死の最多は、1歳児

なかでも、不慮の事故で亡くなることが最も多いのは、1歳児。

一人歩きできるようになり、手先も動き、好奇心も旺盛に。
家の中でどんどん活発に動きまわるようになり、背伸びをしたり、手を伸ばしたり、衝動のままに試してみるのです。そして、親の言いつけを守れる訳でもないのが、1歳児。

●よくある事故

1歳児によくある事故をご紹介します。
大きな事故につながる危険があるもの、すぐに気付いてヒヤリハットで済んだものなど、いろんな例があるようです。

◇刃物系
・キッチンでキラキラ輝く包丁を見つけて、手で掴んでいた。
・親が置き忘れた、美容カミソリのキャップをはずして、口に入れてなめていた。

◇溺れる系
・お風呂のお湯をためていたら、水音に興味を持って、お風呂場に入り込み、湯船の水面に手を伸ばし、頭から水に転落。
・親がシャンプーしている間に、湯船に落ちたおもちゃを取ろうとして転落。

◇誤飲系
・ジェルボール状の洗濯洗剤をなめていた。苦くて?泣きだし、発覚。
・上の子のおもちゃの小さなパーツをつかんで、なめていると思ったら、手から無くなっていた。おえっとえずいているので、口を開けてみたら、のどの奥におもちゃが入っていた。幸いすぐに取り出せることができたが、角度によっては窒息していたかもしれない。

◇突き刺さり系
・歯ブラシを気に入り、口にくわえたまま走って転んで、のどの奥に突き刺さった

◇挟み系
・きょうだいでドアで遊んでいて、下の子がちょうつがいの方に指を入れた時に、上の子がドアを閉めてしまい、指が挟まった。骨折寸前だった。
・引き出しを開け閉めして、指を挟んで大泣き。

1歳児はいろんなことに挑戦するのが大好き。昨日届かなかった場所にも手が届くようになります。
だからこそ、今まで大丈夫だった部屋も、見なおしていきましょう。

Photo by daveynin

More from my site

  • 「うつぶせ寝」だけじゃない!赤ちゃんを突然死から守る 6つの鉄則
  • ベランダの転落事故に注意!子どもを危険にさらす要注意ポイントとは
  • 祖父母宅に行くときは気を付けて!子供には目新しい危険なものがいっぱい
  • ストーブにつかまり立ち、人感センサーで熱風ヤケド…「乳幼児×祖父母のいえ×暖房」の事故が増えてます
  • 炎に囲まれたベビーベッドでうずくまる赤ちゃんを救出!そして17年後…
  • 死者も。絶対にダメ!中学生が逮捕された失神ゲームの危険性
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ