保育園から小学校に入学、子どもも親も新しいスタートですが、実は、小学校入学後に「小1の壁」が待ち受けています。
それまでとは、生活がガラリと一変する「小1の壁」は、特に共働きの家庭には大きな問題で、中には仕事を退職するケースも多いようなのです。
●入学後に訪れる「小1の壁」の現実とは・・
共働きの家庭が抱える「小1の壁」をご存知でしょうか。
これは、子どもが小学生に上がったとたんに、親が働きにくくなるという大きな問題で、これにより親が退職に至るケースもあるのです。
「小1の壁」は事前にしっかりと対策を考えておく必要があります。
保育園から小学生、ということで、やっと子どもも親の手から離れていきそうなものですが、実は、そうではありません。
小学生になれば学童保育になりますが、保育園よりも預かり時間が短く、また、平日の学校行事も増えるなど、働くママの負担がかなり大きくなります。
子どもを夜間まで預けることが出来る施設がなくなるため、小学校入学と共に、働き方を変更したり、仕事を続けられなくなって退職するワーキングママも多いのです。
しかし、このような小学校入学によるワーキングママの負担増加は、社会的には認知度が低く、改善策もないために、退職になるケースが多いのです。
学童保育のほとんどは閉所時間が19時までで、保育園のような延長時間もないため、低学年の子ども1人で留守番をさせるのはやはり不安が大きいものです。
小学生から始まる宿題も、学童では強制していないため、子どもの宿題の面倒を見たりなどの問題にもぶつかります。
「小1の壁」の現実は、フルタイム勤務も難しくなるケースが多いですから、パパともしっかり相談して、改善策を見つけておきましょう。
Photo by Eden, Janine and Jim