まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

本当にダメ? 小さいうちからテレビを見せすぎ

フェイスブックツイッター

テレビは大人も子供も楽しみのひとつですよね。

しかし、小さい時からテレビを見させすぎるのはダメだという説があります。でも、本当にダメなのでしょうか。

2歳未満の子供にテレビなどの映像ばかりを見せていると、言語の発達が遅くなったり、想像力を生み出す力の発達などを阻害すると言われています。
子供の情操教育に良いと言われている番組でも、小さすぎる年齢の子供には、かえって成長には悪影響となるようです。
また、ある程度大きくなった子供にもテレビなどの映像の見せすぎはやはりよくないと言われています。

そうは言ってもテレビをはじめゲームなどの様々なものが発達した現代なのでそういったものを全てシャットアウトすることは不可能ですよね。
あまり過剰に反応して何としてもテレビなどの映像を見せないようにしようと意識する必要はありません。

しかし、テレビを見せておけば静かだし楽だからという理由でテレビを見せることはやめるようにした方が良いかもしれません。
テレビのつけっぱなしをやめるようにするだけでも、小さい子供がテレビを見る機会はグッと減るのではないでしょうか。

テレビでも何でも過剰なことはやはり小さい子供にとっては良いことではないようです。

子供と目を合わせて話をするという機会を意識して持つようにするだけでも、テレビとのバランスはよくなるのではないでしょうか。

Photo by Leonid Mamchenkov

More from my site

  • 【テレビは危険?】子育てとテレビの活かし方
  • 子供と一緒の外食で気を付けること3つ
  • 「なんでわたし頑張れるの?」ママ自身が驚いた子育ての瞬間ベスト3
  • 必見!子供素敵な名前の付け方をアドバイスします!
  • 大河ドラマ『真田丸』で赤ちゃんがパンパースを履いてる!
  • スマホ中毒になっていませんか?子供が見ている親の姿
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ