何気ない一言や親切のつもりでかけた言葉が、思わぬ相手を傷つけてしまうことがあります。
子育て中のママなら、障がいをもつお子さんへの対応に困った経験を持つ人も多いのではないでしょうか。
アメリカに住む自閉症の子どもを持つお母さんが、スーパーの店員にかけられた一言に深く傷ついたことをネット告白し話題を集めています。
・障がい児のママがいつも恐れていること
アメリカに住むレイチェルさんは、自閉症の息子ブライトンくんのママで、息子といつものようにスーパーに夕飯のお買い物に出かけていました。
自閉症の子どもたちは、私たちが思いもよらない音や色などが大きな刺激となるので、スーパーへのお買い物などの買い物時でも、機嫌が悪くなることも多々あります。
しかし、この日、ブライトンくんは、機嫌が良さそうで、ママも安心しながらお買い物をしていました。
レイチェルさんは、この日買い物リストを忘れていたので少し時間はかかったものの、買うべき食材をスピーディにカートに入れていきます。
自閉症の子どもを持つママにとって恐いのは「公の場で子どもが暴れてしまうこと」です。
いつなにが子どもへの刺激となり叫んだり暴れるか分らないのです。
ママにとっては、これがいつも心配です。
自閉症だということを知らない周囲の人たちは、「躾のなっていない乱暴な子ども」というふうに見られてしまうのです。
・親切のつもりが・・障がい児親子を傷つける言葉とは・・
順調に買い物が進み、あとはレジで支払いを済ませるだけです。
混み合うレジに並んでいたところ、スタッフの男性がブライアンくんに「シールは好き、欲しいかい?」と話しかけてくれました。
でもブライアンくんは見知らぬ男性から話しかけられてもすぐに返答できません。
代わりにレイチェルさんが「ええ大好きですよ!」と答えます。
スタッフの男性が、どうして自分で答えられないのか?といった困った顔をしていたので、レイチェルさんは笑顔でこう言います。
この子は自閉症で話しかけられても気軽に答えることが出来ないこと、でもシールは大好きだということを告げます。
このレイチェルさんの言葉に、この男性スタッフは「かわいそうに」と言います。
とても自然に。
レイチェルさんは、「この子はかわいそうなんかじゃない!」と反論することもできましたが、男のスタッフに悪意がないことも分かったので何も言いませんでした。
私たちの何気ない一言や親切のつもりの一言が人を傷つけてしまうこともあります。
日常の中にそんな余裕はないかもしれないですが、出来れば、お互いに相手のことを深く考えることのできる社会であってほしいものです。
Photo by Hebe Aguilera