まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供が生まれてから無趣味になったママさんへの手軽にできる趣味は?

フェイスブックツイッター

子どもが生まれるとお母さんは育児や家事で忙しくなってしまい、なかなか自分の時間を持つことができなくなってしまいます。
そんな状況が続くと今まで趣味だったものまで興味が無くなってしまい、せっかく時間が取れたのにただ時間が過ぎてしまうことも。
素敵なお母さんになるためにも、自分の時間を楽しむための趣味を持ちたいものです。

・一人でもできる趣味がおすすめ

大勢で集まって楽しむ趣味もいいですが、お母さんになるとみんなそれぞれの都合もあるため、なかなか時間が合わず楽しめないことがあります。
そこで、空いた時間に好きな分だけ楽しめる、一人でもできる趣味がおすすめです。
一人で楽しめるものであれば大勢の人の中に混じる気遣いもいりませんし、自分がやろうと思ったときにできるのが魅力です。
一人でやるのであれば上手にできなくても笑われることがないので思う存分趣味を楽しむことができます。
上達すれば実益を得ることもできる趣味もあるので是非見つけてみてください。

・どんな趣味があるのか

一人でじっくり取り組むといえば、まずは資格の勉強です。
子育てが落ち着いたら仕事に復帰しようという人も多いです。
仕事に復帰するなら資格があればキャリアアップも可能になるので、積極的に勉強しましょう。
通信教育などを受けると自宅で好きな時間を使って勉強できるのでお勧めです。
自宅からなかなか出ることができないという場合には、ジグソーパズルやクロスワードなどのパズルなどがおすすめ。
専門の雑誌などを購入すれば懸賞に応募もできて趣味と実益を兼ねることもできます。
パソコンやスマホをいじるのが好きなら、SNSでいろんな人とコミュニケーションを図ったり、小説を書くこともできます。

趣味といえども今は実益を兼ねたものもあります。
一人の時間をじっくりと趣味に費やしていれば、自分自身の心も豊かになって、すてきなお母さんになれます。

Photo by Caitlin Regan

More from my site

  • ママの悩みを解消してくれる音楽って?
  • 子育てに少し疲れた時のおすすめリフレッシュ方法
  • 【先輩ママのアドバイス】自信を無くているママに送るアドバイス
  • うちの祖父母はもしかして『老害』?
  • 「子育てが楽しくてたまらない」ストレスがないママなんて本当にいるの?
  • お疲れママのいつでもできるストレスを溜めこまない育児方法とは?
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ