まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

育児の相談相手、みんなどうやって探してるの?

フェイスブックツイッター

育児の相談相手がいるかいないかで、ママのストレスの度合いもかなり違ってきます。
初めての育児なら特に、不安や悩みもたくさん出てきますから、誰かに聞いてもらうだけでも随分と楽になります。

・育児の相談相手はやはりママ友が心強い!

子育ての悩みや不安、愚痴などは、やはり同じ悩みを抱えているママ友に相談するのが一番です。
同じ月齢の子供を持つママなら共感することも多いので、すぐに打ち解けることができます。
ママ友探しは、早い人なら妊娠中から始めています。
地域で開催されている母親学校や産院で気の合ったママと連絡先を交換しているママもいます。
他に公園や子育てサロン、子育てサークルなどでママ友探しができます。
人見知りのママなら、なかなか何を話しかければ良いのかと緊張するものですが、お互いの子供の月齢や名前などを聞いて話を広げるのが一般的です。
あまり気負う必要はなく、話しの合うママと世間話をする程度から始めてみましょう。

・自治体の相談窓口を利用しても!

地域の子育て支援センターや保健センターなどを利用するのもおすすめです。
各自治体では子育て相談ができる窓口を用意していて、夜泣きのことや授乳のことなど子育て全般の相談に乗ってくれます。
そういった相談窓口では、親子の遊び場なども紹介しているので、1人でどうすればいいか悩んでいるママはまずはこういった地域の子育て支援センターに足を運んでみると良いでしょう。

小さな子供と二人きりになりがちな子育て中のママは、やはり大人と話す機会が必要です。
気の合うママ友が一人でもいれば、孤独になりがちな子育てもグンと楽しくなりますよ。

Photo by Oleg Sidorenko

More from my site

  • 育児ストレスが原因の買い物依存症の行動パターンと克服の仕方
  • 子育ての先輩「実母」の頼り方
  • 自分のご飯はカップ麺…子育てママにおすすめな簡単ご飯
  • 【先輩ママのアドバイス】自信を無くているママに送るアドバイス
  • ママは言い返せない!?子供の屁理屈あるある
  • 子育ては不安と喜びの連続、ママも成長中!
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ