まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

何歳までに下の子を出産する?

フェイスブックツイッター

一人目の子育てが板についてくると、そろそろ二人目が欲しくなる方もいらっしゃいますね。
では、何歳までに下の子供を出産すると良いのでしょうか。

・二歳差で一気に子育てを終える

上の子と下の子が離れているから、年子だからなどと言いますがどれが正解と言うこともないですよね。
二歳差で下の子を作る計画を立てているママが多いと言います。
これは、敢えて大変な時期に二人ともまとめて育ててしまって、その後大きくなったら自分の時間を持とうとする考えからの生まれた意見ですね。
子育ては一人でも二人でも大変ですから、このように大変な時期はまとめて、と思って二歳差で子育てする人も増えています。
二歳差にこだわらずに、授かった時と考えても良いでしょうね。

・敢えて歳を離すことも

一人目の子供に手がかかってしまった場合には、二人目が欲しくてもなかなか踏み切れないケースがあります。
このような場合には、下の子と上の子供の年齢差を敢えて広げてみると言う考えもあるんです。
一人目の子供が大きくなれば、それなりに自分のことは自分で出来るようになります。
下の子が出来ても面倒を見れるようになるので、ママのサポート役となるのです。
歳が離れたきょうだいも仲が良く、良い関係を築くことが出来ます。

下の子供を何歳までに産まなければならないと言うルールはありません。
上の子が何歳でも、子供は授かりもので宝物ですからあまりこだわらないようにしても良いのではないでしょうか。

Photo by Nate Davis

More from my site

  • もう一人産みたい!「ワンモアベイビー」運動って何?
  • 子どもは何人欲しい?パパとの意見は?
  • 【キタコレ!】もしかして二人目妊娠?
  • 「2人目の壁」ってどんな時に感じる?
  • 【きょうだい】下の子どうする?欲しい理由・あきらめる理由
  • 【きょうだいの年齢差】4歳以上のメリット・デメリット
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ