まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子どもは何人欲しい?パパとの意見は?

フェイスブックツイッター

結婚する前は賑やかな家族に憧れて子どもはできるだけたくさん欲しいと思っていた人も、実際に子どもを産み育てるとなると、苦労も多く、お金もかかり理想と現実のギャップを目の当たりにします。
若いパパとママなら大変な事が多い子育ても気力と体力で乗り切り可能ですが、経済的な面での不安があると子どもが欲しくても考えてしまいます。
最近は高齢出産も増えていますから、経済的な余裕はあっても体力面での不安から1人っ子という家庭も多くなっています。

こればかりは授かりものですから、各家庭による違いは大きくなります。
思いがけず授かってきょうだいができる事もあれば、ママはもういいと思っていても、パパはもっと子どもが欲しいという事もあります。
ママの意見としては、子どもは可愛いけど、お腹に宿し生むのは女なんだから、そういう苦労がない男にはわからないという考えもあります。

結婚前は何人子どもが欲しい?と聞いてくれたママも、実際に子どもを産み育てるとなると、希望と現実の違いに気づくので必ずしも希望通りにはいきません。
確かに子育ては苦労も多いのですが、得られる喜びも多いもの。
パパとママの意見が違っている時は、いろいろな事を考えて話をしてください。
頭ごなしに決めつけ押し付けても喧嘩になるだけです。
今すぐは無理でも、もう少しして生活に余裕が出来たら、上の子が弟や妹が欲しいと言った時に考えるのもいいかもしれません。
何もかも計画通りに行かない、これを理解しておく事も大切です。

Photo by Maryland GovPics

More from my site

  • 『二人目不妊』って実際あるの?そうならないためには?
  • 【キタコレ!】もしかして二人目妊娠?
  • 何歳までに下の子を出産する?
  • パパと意見が分かれる!?子どもは全部で何人ほしい?
  • もう一人産みたい!「ワンモアベイビー」運動って何?
  • 妊娠中に嫌いになった!パパの最悪な言動 5つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ