まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【先輩ママ】新生児のうちにやっておけばよかった、と後から思ったこと3つ

フェイスブックツイッター

子供がある程度大きくなると、ああ、赤ちゃんのうちからやっておけば良かったと後悔することもたくさんあるでしょう。
ここでは、新生児のうちにやっておけば良かったことの3つについてご紹介します。
後から後悔しないようにしたいですね。

・学資保険について

赤ちゃんが生まれて間もない頃は何かとバタバタしてしまって、子供の保険について考える暇もありませんね。
小学校からは何かとお金が必要になったり、貯金しておけば良かったと思うことがあります。
新生児のうちから学資保険に入ることも是非検討しておきたいですね。
いざと言う時のお金を蓄えておくと安心です。

・ビデオを撮っておく

新生児の頃は写真ばかり撮っていることはありませんか?
後から振り返ってみると、赤ちゃんの頃の動いている様子を記録していないと言うことが意外と多いのです。
お世話に大変でビデオを撮っていなかったと後悔するママもたくさんいますから、なるべく動画も残しておきましょう。

・家族揃っての記念写真

振り返ってみると、子供一人の写真ばかりと言うママも多いようです。
記念日には家族揃って写真を撮ると、皆の成長の記録になりますね。
セルフタイマーを使って、記念日ごとに写真を撮ると後からみても感慨深いものなのです。

大きくなってしまうと、新生児のうちからやっておけば良かったと言うことが結構ありますね。
後に後悔しないように、赤ちゃんの頃から始めたいことはメモするなどして実行していきましょう。
後から見ても記念になるのです。

photo by Mary Anne Morgan

More from my site

  • 先輩ママのアドバイス】子育てを振り返って後悔したことは?
  • 夜泣き、どう乗り切った?先輩ママたちの体験談
  • もっと安く揃えられたのに…高級品を奮発して後悔した育児グッズ
  • 【先輩ママのアドバイス】子供が小さいうちにやっておけばよかったこと
  • 【先輩ママのアドバイス】あんなに神経質にならなくてもよかったと思うこと
  • 赤ちゃんや子供をお風呂に入れるのを丁寧にアドバイスします
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ