まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

「湿疹だらけでスベスベしてない…」赤ちゃんが産まれて意外だったこと

フェイスブックツイッター

赤ちゃんの肌はすべすべで触り心地がいいもの、と思っている人も多いようです。
しかし生まれてからその意外性に気づくことが多いものです。

・新生児湿疹がある

生まれてしばらくしてくると、頬や首周りにぶつぶつとニキビのようなものが出てきます。
これは新生児湿疹と呼ばれるもので、生後1ヵ月頃まで見られる現象です。
個人差が大きく、対処方法は顔を優しく洗い、石鹸はしっかり洗い流すことしかありません。
病院で相談すると薬を処方してもらえますが、軽症の場合は経過観察と言われることもあります。
赤ちゃんの肌はすべすべでトラブルとは無縁、と思っていた人ほど驚くようですが、しばらくすると落ち着きますので様子を見てあげましょう。

・起きている時間が長い

赤ちゃんは寝るのが仕事、だから寝ている間に家事もはかどるはず、と思っている人が多いようです。
しかしねてほしい時に赤ちゃんは寝てくれない、ということもよく見られます。
夜、ママは眠いから寝てほしいのに赤ちゃんの目はぱっちり開いている、なんてこともあります。
授乳が終わって寝たと思ったら、ベッドに降ろした途端泣き出す、という赤ちゃんも。
寝ている時間よりも泣いている時間や起きている時間の方が長く感じられ、ママはへとへとになってしまうようです。
赤ちゃんが寝ているときに一緒に寝て疲れを取る、家族の協力を得るなど工夫してみましょう。

赤ちゃんを産んでから驚くことや意外なことはたくさんありますから、一つずつ対処法を身に着けていくしかありません。
パパ、ママはみんな頑張っていると分かる瞬間でもあるのです。

photo by Oleg Sidorenko

More from my site

  • 生きてる?赤ちゃんの呼吸を5分おきに確認…眠いのに眠れない産後育児
  • お昼寝を嫌がる子の対処法
  • 寝付きが悪い子への対策ベスト3
  • 【発達】寝ながらピクピクしてる赤ちゃん。これからぐんぐん成長する部位だった
  • 昼寝はいつまで、どのくらいさせる?
  • 爆笑!子供の寝相ベスト3
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ