まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

お菓子を食べすぎる子供の健康は大丈夫?

フェイスブックツイッター

一度お菓子を食べてしまったら、ほとんどの子供はご飯よりもお菓子を好きになってしまいます。
例えばチョコレートが大好きという場合、子供というのは味覚が未発達なので、ご飯の甘みよりも単純に分かりやすい砂糖の方を好んでしまうものなので、これはしょうがないことです。
もちろんママとしては、きちんと食事をさせるために、お菓子はおやつの時間か食後と決めているでしょう。
それでもついつい食事の前にあげてしまったり、ちゃんと食事をしていないのにお菓子をあげてしまうことも多いのではないでしょうか。

ですが、お菓子を食べ過ぎてしまう子供は、当然ですが不健康になります。
お菓子を食べているとお腹は常に満たされた状態になるので、ご飯やおかずをきちんと食べなくなってしまいます。
食事というのは単に空腹を満たすものではなく、成長のために必要な栄養素を摂ることも目的の一つです。
お菓子には栄養はほとんど入っていませんし、カルシウムやビタミンC入りなんて書いてあるものでも、加工物ですから栄養の質が異なります。
つまりお菓子を食べ過ぎると、子供は栄養不足になるために正常に成長していかなくなってしまうのです。

人間のエネルギーとなるのは摂取カロリーですが、ただカロリーを摂取すれば良いというものではなく、栄養素によってカロリーはエネルギー源となります。
つまりいくらお菓子でカロリーを摂取していても、エネルギーとして変換されないので、どんどん太ってしまい肥満まで引き起こされます。
このように、お菓子の食べ過ぎは体に絶対良くないので、あげるときにはルールをしっかり守って食べさせ過ぎないようにしましょう。

Photo by Brian

More from my site

  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 食べさせすぎに注意!子どものおやつに適切な量と与え方
  • 「ただの風邪?」直感を信じた母が娘の一命を取り留める!
  • うちの子にもある?第3の乳首を持つ男性が
  • 風邪をひいた子どもの回復食、みんなどうしてる?
  • 子供病院にヒーロー集結!病気の子供たちに笑顔あふれる
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ