親としては、子どもの成長に栄養は欠かせませんから、好き嫌いなく食べてもらうのが理想ですよね。
ですが、子どもと大人は味覚が違いますし、栄養の大切さも分からないので、どうしても好き嫌いがあるのはしょうがないことです。
とは言え、あまりにも好き嫌いが激しいと栄養が偏ってしまいますし、ママにしてもせっかく作ったものを食べてもらえないと料理を作るのも面倒になってしまうでしょう。
食べ物の好き嫌いが激しい子どもへの対策は、極端なやり方だと二通りあります。
一つは絶対に残さないというルールを作って、食べるまで他のものはいっさいあげないようにすることです。
もう一つは、食べれるようになるまで見守るというものです。
ただ食事に関しては、厳しすぎるとさらに嫌になってしまいますし、甘やかしていればますます好き嫌いが激しくなることがあります。
ですので、厳しいと甘いの中間で、子どもでも克服できるルールを作ってあげるのが理想的です。
ルールは子どもにあったものでいいのですが、一番簡単なのは、必ず一口食べるということです。
子どもは味というより見た目や直感的な好みで食べたり食べなかったりするので、食わず嫌いというのも多いです。
食べてみて、どうしても食べられないならしょうがないですが、食わず嫌いなだけで食べないのはもったいないので、どんな食べ物でも一口は食べるというルールを決めます。
そしてきちんと食べたら、思い切りオーバーに褒めちぎってあげましょう。
子どもは褒められるとものすごく嬉しいので、もう一口食べてくれることもありますし、好き嫌いも克服出来るかもしれないので、それまで頑張って続けてみてください。
Photo by Melissa Wiese