まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【素敵アイテム!】音楽で赤ちゃんの夜泣きを減らせた

フェイスブックツイッター

赤ちゃんの夜泣きは、どの赤ちゃんにもある事ですし、親となったパパとママも必ず通る道と言ってもいいでしょう。
海外では生まれたばかりの赤ちゃんにも子ども部屋を与え、夜は1人で寝かせるのが習慣となっています。
もちろん何かあった場合にはすぐにわかるように、赤ちゃんの寝室の様子を観察できるモニターやベビートランシーバーを設置しているので、親の寝室からも常に赤ちゃんの様子をチェックできます。
日本ではしばらくの間、赤ちゃんと同じ部屋で寝るのが一般的ですが、一度夜泣きが始まるとなかなか泣き止んでくれないので困ってしまう事もあります。
こういう時にいくつか効果のある方法もありますが、グッズを使うのも良い方法です。
海外では主流のグッズを使ってみるのもいいかもしれません。

グッズの中で『Quiet Night』は、赤ちゃんにとってもパパやママにとっても夜泣き対策の救世主として注目されているアイテムです。
sleep01
『Quiet Night』は赤ちゃんの手が届くところにハンドルを設置し、ハンドルを引く事で自動に音楽が鳴るという仕組みです。
sleep2
ハンドルは人間工学に基づき安全性のある物を採用しています。
ハンドルを引くと音楽が鳴るという仕組みを赤ちゃんが理解するまでには少し時間がかかるというデメリットはありますが、覚えてくれれば夜泣きをしてもお気に入りの音楽で泣き止むようになるので、赤ちゃんも安心できますし、パパやママもゆっくりと眠れます。
また音楽を聴く事で、脳の発達にも役立つ事が確認されています。
スマートフォンと連動させ、赤ちゃんが泣いた時間を確認する事もできます。
動画の通り、本当に赤ちゃんの夜泣きが減らせるなら、こんなにラクなことはないんですけどね。

Quiet Night from Vid21000 on Vimeo.

<出典>
Quiet Night – Indiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/quiet-night-the-ultimate-crib-mobile

Photo by joeannenah

More from my site

  • 寝かしつけ 4つのタブー
  • 夜泣きは脳ががんばっている証拠!
  • 寝付きが悪い子への対策ベスト3
  • 夜中に何度もギャン泣きする赤ちゃんの言い分「だって、ママはわかってない!
  • なんで赤ちゃんは夜中に何度も目が覚めるの?
  • 夜泣きがつらい…「寝かせよう」とママはがんばりすぎないで!
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ